生き方
さて、どう生きるか
私は現職の教育公務員です。なぜ公務員という職を選んだのか。それは、小さな頃から自営業を営む両親を見て、日々生きることのしんどさを見てきたことが大きな要因だと思います。幼少のころの経験から、毎月確実にお給料をいただける公務員になることが1つの目標になっていました。現在、何不自由なく過ごすことができています。
ただ、最近思います。「ずっと教育公務員でいることが正解なのか。」
教員は私の天職だと思っています。日本での日々の仕事は辛いことはもちろんありましたが、働く意義を日々感じることができました。教育の素晴らしさを実感を伴って理解しています。その素晴らしさを理解しているからこそ、もしかしたら教員というフィールドではないところで教育の仕事に関わることができるのではないかと思っています。その可能性を探しに、青年海外協力隊に応募したといっても過言ではありません。
教育の専門性を活かすために、JICA職員・JICA専門家・国連職員・NPO・私企業などさまざまな道があります。また、公務員は副収入を得ることは禁止されていますが、実は今話題の仮想通貨、投資、FX、賃貸経営といったことも可能なのです。
自分がこれからどのように生きるのか、様々な面から検討して記していこうと思います。

海外で生きるためにしたこと
目次1 はじめに2 心身ともに健康のレベルを1段階上げる。3 見知らぬ人にすぐ声かけできるようになろう。4 家事全般を1人でできるようにする。5 英語でのコミュニケーションを取 …



教育系大学院進学にかかる収入と支出について
目次1 はじめに2 院生時代の収入と支出(私のケース)3 収入と支出のバランス4 おわりに はじめに こんにちは、ヤスノリモリです。 この記事は教育系の大学院に進 …



「どの大学に行けばいいの?」と思う方々に向けて
目次1 はじめに2 ①夢が確定している人はその夢が叶えられそうな大学に行こう!3 ②特にしたいことがない人は、今興味があることに関係する大学に行こう!4 ③違う分野に興味が出て …



自分しかできないことについて考える
目次1 はじめに2 ①今、自分にできること3 ②自分が手に届く範囲にいる人に影響を与えること4 おわりに はじめに こんにちは、ヤスノリモリです。 久しぶりのブログ更新です〜。 …



市川拓司作品 必読の3冊
目次1 はじめに2 恋愛寫眞3 いま、会いにゆきます4 そのときは彼によろしく5 おわりに はじめに 市川拓司さん。 私が一番小説を読み返している小説家。 作品は概ね「愛」がベ …



教育公務員になりたいなら、【小学校教員】になろう!
目次1 はじめに2 ①部活指導をしなくていいから3 ②教員採用試験の倍率が低いから4 ③6年間の成長を見ることができるから5 番外編・幼小中高大のどこの教員になってもいいなら、 …



石川県金沢市に引っ越したら、「示野町」に暮らそう!
目次1 はじめに2 示野町とは3 交通の便の魅力3.1 道路3.2 片町からの帰り道4 周辺施設4.1 示野町イオン4.2 スポーツ移設5 おわりに はじめに どうも!ヤスノリ …



「宿題は意味がない!は本当か?」小学校時代に宿題をしなかった私が、宿題について調べた
目次1 はじめに2 「宿題は意味がない!」は本当か?2.1 このことについて有名なブログより(https://gigazine.net/news/20160309-homewo …



働くのが辛い先生は、学校以外のコミュニティに入ろう
目次1 はじめに2 働き方をアップデート3 社会への視野が広がる4 多くの人は辛い思いをしている5 おわりに はじめに 今から約4年半前、小学校教員として正式採用され、働き始め …



競争社会が生み出すブータン王国の闇
目次1 はじめに2 「生き残りに必死なのよ。」3 失業者の多くは大学卒業生4 おわりに はじめに 「日本社会は競争社会」 中学校からそのような言葉を聞くようになりました。 &n …



好かれたいし、嫌われたくない
こんにちは、ヤスノリモリです。 最近はよく雨が降ります。 石川県出身の私にとって、雨は身近な友達のようなものです。 年の半分以上の日が曇りの石川県。必然的に雨の日が多いです。 …



情報をネットで集め、行動しよう
目次1 はじめに2 ①まずはネット3 ②メールを送ろう4 ③直接会いに行こう(今の時代はzoomかな?)5 おわりに はじめに どうも!ヤスノリモリです! みなさんはどうやって …



伊坂幸太郎 おススメ小説7選
目次1 はじめに2 コミカルな作品が好きな人に2.1 砂漠2.2 オーファーザー3 殺し屋に興味がある人に3.1 グラスホッパー3.2 マリアビートル3.3 AX4 超能力に興 …



原田マハ おススメ小説7選
目次1 はじめに2 「ランウェイ☆ビート」2.1 原田マハ「ランウェイ☆ビート」がおすすめの理由3 暗幕のゲルニカ3.1 原田マハ「暗幕のゲルニカ」がおすすめの理由4 カフーを …



この字読めますか!?字が汚いことについて考えた
目次1 はじめに2 なぜ字が汚いのか?3 日本の国語教育4 美文字の秀才と悪筆の天才5 就職のことを考えると6 おわりに はじめに どうも!ヤスノリモリです! 表紙の字は読め …



30歳になって~数々の失敗からわかること~
ブータンにいるヤスノリモリです。もう30歳かぁと思い、ふとブログを始めることにしました。今の私の状況はプロフィールを見ればわかると思いますので、気が向いたら見てください。 &n …