石川県金沢市に引っ越したら、「示野町」に暮らそう!

はじめに
どうも!ヤスノリモリです!
私は石川県金沢市示野町の住人でした!
示野町には合計で5年くらい住んでいたのですが、
住んで4年目くらいに「この場所、めっちゃ便利じゃん!」ということに気が付きました。
私が思うことはみんなも思うようで、10年前に比べて示野町の地価は高騰しています。
【地価の高騰≒便利さの高騰】だと思います。
それはさておき、
今回は、示野町の元住人として、石川県金沢市示野町の魅力を紹介。
【結論】
石川県金沢市に住むなら示野町に暮らそう!
示野町とは
- 金沢駅から見て西に方角に位置
- 近くの道路は、国道八号線、高速北陸自動車道
- 周辺には石川県西部緑地公園やいしかわ総合スポーツセンター
- イオンタウン金沢示野が存在
交通の便の魅力
道路
石川県金沢市は主要都市と違い、主な移動手段は車です。
どの家にも必ず車があります。
そして、多くの金沢市民が日常的に使用する道路は、国道八号線。
県外に行くときは、高速北陸自動車道を使用します。
八号線と北陸自動車道は、金沢市民にとって切っても切れない関係です。
何と示野町は、そんな八号線と高速北陸自動車道の入り口が目と鼻の先にあります。
主要道路にのれば、すぐにどこでも行き放題です。
これはかなりのアドバンテージで、八号線から少しは遠めに住んでいる人に話を聞いたことがあるのですが
やっぱり、八号線にのれば後は楽なようなんですが、それまでが少し厄介なよう。
だからこそ、主要道路と高速の入り口がある示野町は魅力的なんです。
片町からの帰り道
金沢市民の多くは飲み会と言えば片町で行います。
示野町に住んでいれば、家から自転車でサイクリングロードを使えば、片町まで15分もあれば行くことができます。
飲み会後、帰り道は自転車を押して帰るのがツウだと思います。
良い感じに酔いが回りながらも、犀川を眺めながら帰路につくのは風情があります。
春であれば、サイクリングロードで桜も見ることができます。
示野町に住んでいれば、目と鼻の先にあるサイクリングロードを使って、金沢を楽しむこともできます。
周辺施設
示野町イオン
「示野町って知ってる?」と金沢の人に聞けば
「あー、示野イオンがあるとこだよね!」という答えが返ってきます。
示野イオンは、示野町の良いシンボルになっています。
イオンタウン金沢示野は、JR金沢駅からバスで約10分の場所にあります。スーパーマーケットだけでなく、さまざまなグルメ、ファッション、雑貨、アミューズメントなどのテナントが出店しています。また、季節ごとのイベントやおみくじ、キャンディすくいなど定期的に子ども向けのイベントも開催されています。授乳室もありますので、子ども連れでも飽きずに1日楽しむことができる場所です。(comolib HPより)
平日・休日関わらず、毎日多くの人が利用しています。だいたいのものが揃っているので、欲しいものがあれば、すぐに示野イオンに行きます。
スポーツ移設
周辺には石川県西部緑地公園やいしかわ総合スポーツセンターが存在します。
両施設では、高校スポーツ大会・プロ野球・陸上大会・サッカーチームツエーゲン金沢などの試合観戦をすることができます。
また、運動をしたい人は、いしかわ総合スポーツセンターを利用して、筋トレや水泳などを行うこともできます。
示野町はスポーツに親しみたい人には、ピッタリです!
おわりに
他にも、カフェがあったり、飲み屋があったりして示野町はとても魅力的な場所です。
金沢市にお住まいを考えている方には示野町は本当におススメの場所です!
【結論】
石川県金沢市に住むなら示野町に暮らそう!
今回はここまで。お読みいただきありがとうございました。
ではまたほなね!